この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

琵琶湖の将来をどう描


今日は、大津にて「琵琶湖の将来をどう描くか?」と題した催しに参加しています。

前半、研究者からの現状報告も比較的わかりやすく有意義です。

後半は、これからパネルディスカッションのようです。
  


2009年01月31日 Posted by aoibiwako at 15:38Comments(0)配送員のひと言メモ

学校給食

今日は、安土と東近江を回っています。

学校給食ででる牛乳パックを回収しています。

生徒さんが、ひとつひとつ洗い、切り開き、干してくれたパックをしっかり回収し、再生原料として活用させていただきます。

子どもの頃から、小さなことから、コツコツとエコな暮らしをからだで積み重ねる。未来にむけてとっても大切な暮らしの作法ですね。ありがとう。
  


2009年01月21日 Posted by aoibiwako at 10:20Comments(0)配送員のひと言メモ

泥つき野菜


今日、配送先の五個荘にて、お野菜をいただきました。畑までついていって、その場で引き抜いてくださいました。

泥つきの大根、ねぎ、白菜、かぶ、ほうれん草。あったかいお鍋にしたら、とってもおいしそうです。

ありがとうございました。ごちそうになります。
  


2009年01月09日 Posted by aoibiwako at 19:19Comments(0)配送員のひと言メモ

雪面に夕日


昨日の雪で、安土は一面雪景色でした。

不思議なことにたくさん雪がふりつもったのは近江八幡、安土、竜王、東近江など、県内でも一部のようです。野洲から南はもちろんのこと、彦根から北もさして積もっていないそうです。

午前中、国道8号は、名神が通行止めもあって渋滞でした。

それでも夕方には、アスファルトの上は雪もだいぶとけて。

田んぼの上は雪がのこり、西の空に沈む夕日がうつってとてもきれいでしたよ。
  


2008年12月28日 Posted by aoibiwako at 00:01Comments(0)配送員のひと言メモ

雪のパック回収


午後にはいっても雪はやみませんね。

そんななか、竜王役場までパック回収に来ました。しんしんとふっていますよ。
  


2008年12月26日 Posted by aoibiwako at 15:54Comments(0)配送員のひと言メモ